文字サイズ:小
文字サイズ:中
文字サイズ:大

横浜 自閉症支援 社会福祉法人横浜やまびこの里 新着情報

新着情報
新着情報
採用応募はこちら
職員採用
広報誌
ワークアシスト
東山田地域ケアプラザ
横浜日吉就労支援センター
各営業所へのアクセス
リンク集
サイトマップ
新着情報
令和6年度 第3回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では第3回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。 強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。 ※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 第1回 令和6年12月5日(木)~6日(金) ※両日9:00~18:00(予定)
事前練習会11月26日(火)/10:30~11:30/13:30~14:30/17:30~18:30
※いずれかの時間帯で1回参加必須(1時間程度)
【基礎研修】今年度の募集は今回で終了となります。
【実践研修】今年度の募集は終了いたしました。
2. 実施方法 オンライン研修
3. 定員 60名程度
4. 受講料 10,000円(資料代等)
5. 受講資格 次の(1)から(3)の要件を全て満たす者
(1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者もしくは今後従事する予定のある者。障害福祉サービス事業所等の連携医療機関等において治療に当たる医療従事者又は障害福祉サービス事業所等と連携し強度行動障害のある児童生徒の支援に当たる特別支援学校の教師等
(2)2日間(講義・演習)全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ検索」→「文章 / カテゴリ検索>」をクリック「文書 / 書式カテゴリ一覧(大分類選択)」の「2.横浜市からのお知らせ」→「⓼ 研修・説明会等【横浜市】」に掲載します。
募集要項等をダウンロードし、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
7. 申込締切 令和6年10月18日(金) 17時締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら

(問合せ先・応募先)
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4 エバーズ第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:桜井・最上
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619
▲ページのトップへ
自閉症基礎セミナー2024 案内

社会福祉法人横浜やまびこの里が開催している自閉症基礎セミナーを今年度も実施します。
知的障害を伴う自閉症の人たちへの支援の考え方、環境の整え方を中心に学ぶ基本研修です。経験の浅い支援者を対象に「自閉症の理解」を対面研修で学びます。
難しい専門知識の習得でなく、基本的な自閉症の障害特性を座学で学び、演習・グループワークを通して「体験して感じる」研修です。
セミナー案内(pdf)はこちら

1. 日時 2024年11月9日(土)・11月23日(土)【2日間】
2. 会場 横浜やまびこの里 東やまたレジデンス
横浜市都筑区東山田町270
(地下鉄グリーンライン「東山田駅」から徒歩5分)
3. 費用 横浜市内関係者:10,000円  
その他:12,000円(テキスト代金含む)
4. 支払い 指定口座へ振込
5. 定員 20名
6. 申し込み方法 「自閉症基礎セミナー2024エントリーシート」(Word)に記入し、
10/4(金)までに下記のメール(エントリーシート添付)またはFAXにて申込み。 受講決定は郵送でお知らせします。
エントリーシート(Word)はこちら

【連絡先】自閉症基礎セミナー担当者:西尾(まろんワークス)
【電 話】045-592-6276
【F A X】045-534-7072
【メール】noriko.nishio@yamabikonosato.or.jp
▲ページのトップへ
令和6年度 第1回および第2回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「第1回および第2回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 第1回 令和6年10月1日(火)~2日(水) ※両日9:00~18:00(予定)
第2回 令和6年10月3日(木)~4日(金) ※両日9:00~18:00(予定)
事前練習会9月24日(火)/10:30~11:30/13:30~14:30/17:30~18:30
※いずれかの時間帯で1回参加必須(1時間程度)
【基礎研修】第3回は12月実施予定、10月募集予定です。
【実践研修】今年度の募集は終了いたしました。
2. 実施方法 オンライン研修
3. 定員 第1回 60名程度、第2回 60名程度
※演習の受講日は事務局で割り振ります。希望の受付はできません。
4. 受講費 10,000円(資料代等)
5. 受講資格 次の(1)から(3)の要件を全て満たす者
(1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者もしくは今後従事する予定のある者。障害福祉サービス事業所等の連携医療機関等において治療に当たる医療従事者又は障害福祉サービス事業所等と連携し強度行動障害のある児童生徒の支援に当たる特別支援学校の教師等
(2)2日間(講義・演習)全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ検索」→「文章 / カテゴリ検索>」をクリック「文書 / 書式カテゴリ一覧(大分類選択)」の「2.横浜市からのお知らせ」→「⓼ 研修・説明会等【横浜市】」に掲載します。
募集要項等をダウンロードし、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
7. 申込締切 令和6年8月9日(金)17時締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
問合わせ先 〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4 エバーズ第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:桜井・最上
TEL:045-334-7320/FAX:045-334-8619
▲ページのトップへ
行動援護従業者養成研修のご案内(令和6年度 第1回)

『社会福祉法人横浜やまびこの里・ヘルパーセンターやまびこ』では、行動援護従業者養成研修を開催いたします。自閉症や知的障害があり、行動上著しい困難を有する方々の外出や余暇の付添いなどを担う専門的なガイドヘルパーを養成する研修です。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。本研修を修了された方は、「行動援護従業者」として認定されます。(神奈川県認定事業)

令和6年度 行動援護従業者養成研修

1. 日時 〈講義〉
令和6年9月9日(月)9:00〜18:30
令和6年9月10日(火)9:00〜18:30
令和6年9月11日(水)9:00〜18:30
※初日のみ8:40受付
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です。
2. 研修内容 行動援護従業者養成研修 ごあんない
行動援護従業者養成研修 カリキュラム
3. 会場 東やまたレジデンス・プレイルーム
(市営地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩5分)
4. 受講費 20,000円(テキスト代、演習資料代含む)
→受講初日に受付にて現金でお支払いください。
5. 受講資格 行動援護に従業を希望する方、又は従業する予定の方、現に従業している方、
および全ての科目を受講できる方
6. 応募方法 「申込書(PDFExcel)」に必要事項をご記入の上、
郵送もしくはFAX・メールにてお申し込みください。
7. 応募締切 令和6年8月2日(金)締切(必着)
〈問合せ先・応募先〉
〒224-0062 横浜市都筑区葛が谷12-13-101
ヘルパーセンターやまびこ研修担当
TEL: 045-943-4901 / FAX: 045-943-4903
Mail:hcy@yamabikonosato.or.jp
▲ページのトップへ
令和6年度第1回 横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「第1回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(実践研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

令和6年度第1回 横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)

1. 日時 1日目:令和6年7月30日(火) 9:00~17:00(予定)
2日目:令和6年7月31日(水) 9:00~17:00(予定)

【実践研修】 今年度は今回募集のみとなります。
【基礎研修】 今年度は3回(10月2回、12月1回)実施いたします。
2. 会場 福祉保健研修交流センター ウィリング横浜
3. 定員 48名程度
4. 受講費 10,000円(資料代等)
5. 受講資格 次の(1)から(4)の要件を全て満たす者
(1)強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)を修了した者
※受講決定後、定められた期日までに修了証書の写しを送付してください。
送付ができなかった場合には、本研修の受講はできません。
(2)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者もしくは今後従事する予定のある者。障害福祉サービス事業所等の連携医療機関等において治療に当たる医療従事者又は障害福祉サービス事業所等と連携し強度行動障害のある児童生徒の支援に当たる特別支援学校の教師等
(3)2日間(講義・演習)全ての日程を受講できる者
(4)所属している法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ検索」→「文章 / カテゴリ検索>」をクリック「文書 / 書式カテゴリ一覧(大分類選択)」の「2.横浜市からのお知らせ」→「⓼ 研修・説明会等【横浜市】」に掲載します。
募集要項等をダウンロードし、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
7. 申込締切 令和6年6月7日(金) 17時締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
問合わせ先 〈問合せ先・応募先〉
横浜市発達障害者支援センター 担当:桜井・最上
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4 エバーズ第8関内ビル5F
TEL:045-334-7320/FAX:045-334-8619
▲ページのトップへ
「福祉・介護職員等処遇改善加算」等についての情報公開(「見える化要件」)について
社会福祉法人横浜やまびこの里では「福祉・介護職員等処遇改善加算」等により福祉・介護職員の処遇改善を実施してしています。加算算定の要件の1つである「見えるか要件」に基づいて、加算取得状況、賃金改善状況及び賃金以外の処遇改善に関する取組状況について公表します。
本ホームページ情報公開欄をご覧ください。
▲ページのトップへ
役員の交代
令和6年3月31日付で小林信篤理事および志賀利一理事が退任し、新たに4月1日で西尾保暢氏(障害福祉部長)と櫻井美佳氏(相談支援部長)理事に就任しました。
▲ページのトップへ
虐待認定について
横浜市より「東やまたレジデンス」の4件の事案が虐待事案にあたると認定されました。4件とも同一の利用者さんに対するもので、過去の居室施錠、失禁放置、飲み物提供の強い言葉がけ、食事提供時に下肢を押さえつけた事案です。
また、「ポルト能見台」の身体拘束事案について虐待事案にあたると認定され、行動支援計画書等が未整備であるなど、適切な対応が取られていないとの指導を受けました。
法人として虐待防止委員会(身体拘束適正化委員会)を開催し、事案の検証を行うとともに再発防止策の検討を行い、法人全体で支援の改善に取り組むこととしました。
▲ページのトップへ
共同募金配分金により「東やまた工房」玄関前のスロープ化工事を実施しました
令和5年9月に生活介護事業所「東やまた工房」玄関前のスロープ化しました。
この工事は、社会福祉法人神奈川県共同募金会より共同募金の配分を受け実施したものです。これまで玄関前は階段だけでしたが、スロープ化により加齢に伴う要介助の利用者の方の移動がスムーズになり、安心して施設利用ができるようになりました。共同募金への寄付者の皆さん、ありがとうございました。
▲ページのトップへ
第1回 知的障害者ガイドヘルパー養成研修のご案内

『ヘルパーセンターやまびこ』では、知的障害者ガイドヘルパー養成研修を開催します。自閉症や知的障害があり、ひとりで外出や余暇を楽しむことが難しい方へのサポートを担う「 ガイドヘルパー 」 を養成する講座です。(神奈川県認定事業本研修を修了された方は、知的障害者の移動支援サービスに従事することができます。)

令和5年度 第1回知的障害者ガイドヘルパー養成研修

1. 日時 〈講義〉
令和6年2月26日(月)9:15~17:40
令和6年2月27日(火)9:15~16:40
〈実習〉
令和6年2月28日(水)~3月15日(金)のうち、いずれか1日
※資格取得にはすべてのカリキュラムの受講が必要です
2. 研修内容 知的障害者ガイドヘルパー養成研修チラシ
研修カリキュラム及び日程表
3. 会場 〈講義〉
東やまたレジデンス プレイルーム
横浜市都筑区東山田町270番地
〈実習〉
①現場実習:横浜市都筑区にある日中作業所にて実習
②ガイド同行実習:ヘルパーセンターやまびこで実施するガイドヘルプに同行
4. 定員 20名(応募多数の場合は選考させていただきます)
5. 受講費 ・一般:5,000円
・学生:2,000円
⇒講義初日に受付にてお支払い(現金払いのみとなります)
6. 受講資格 18歳以上の方でガイドヘルパーとして従事することを希望する者を優先
7. 応募方法 ・「申込書(PDFExcel」に必要事項をご記入の上、郵送もしくはFAX・メールにてお申し込みください。
・令和6年2月9日(金)締切(必着)
8. 問合わせ先 〈問合せ先・応募先〉
ヘルパーセンターやまびこ 研修担当
〒224-0062  横浜市都筑区葛が谷12-13-101
TEL:045-943-4901/FAX:045-943-4903
Mail:
▲ページのトップへ
オンデマンド研修 「高齢期ASDの支援について」

自閉症支援について同じ考えを持った5法人で研修を行います。研修名はジョイントセミナーで、「高齢期ASDの支援について」をテーマに、基調講演とそれぞれの法人での取り組みについて報告をいたします。 現在、自閉症支援に携わっている多くの方々と共に高齢期ASDの支援について考えていければと思います。また、高齢期の支援のみならず、どのように高齢期を迎えるのか、そのための予防的支援についても考える機会になればと思います。成人期支援者だけでなく、学齢期、青年期のご本人を支えるご家族や支援者の方も必見です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 詳細はチラシをご覧ください。

▲ページのトップへ
第1回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「第1回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(実践研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。 ※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 1日目:令和5年12月7日(木) 9:00~17:15
2日目:令和5年12月8日(金) 9:00~17:20

事前練習会
事前練習会11月28日(火) 10:30~11:30/13:30~14:30/17:30~18:30
※いずれかの時間帯で1回参加必須

【基礎研修】今年度の募集は終了いたしました。
【実践研修】今年度は今回募集のみとなります。
2. 実施方法 オンライン研修
3. 定員 48名程度
4. 受講料 10,000円(資料代等)
5. 受講資格 (1)強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)を修了した者
※受講決定後、定められた期日までに修了証書の写しを送付してください。 送付ができなかった場合には、本研修の受講はできません。
(2)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(3)2日間(講義・演習)全ての日程を受講できる者
(4)所属している法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ検索」→「文章 / カテゴリ検索>」をクリック「文書 / 書式カテゴリ一覧(大分類選択)」の「2.横浜市からのお知らせ」→「⓼ 研修・説明会等【横浜市】」に掲載します。
募集要項等をダウンロードし、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
7. 申込締切 令和5年10月13日(金) 17時締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4 エバーズ第8関内ビル5F
社会福祉法人 横浜やまびこの里
横浜市発達障害者支援センター 担当:桜井・最上
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619
▲ページのトップへ
令和5年度第3回 横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「令和5年度第3回 横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 第3回 令和5年10月19日(木)~20日(金)
1日目 9:00~18:00 2日目 9:00~17:30

事前練習会
10月10日(火)/10:30~11:30/13:30~14:30/17:30~18:30
※いずれかの時間帯で1回参加必須(1時間程度)

【基礎研修】今年度は第3回で終了です。
【実践研修】12月実施予定、10月募集予定です。
2. 実施方法 オンライン研修
3. 定員 60名程度
4. 受講料 10,000円(資料代等)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間(講義・演習)全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ検索」→「文章 / カテゴリ検索>」をクリック「文書 / 書式カテゴリ一覧(大分類選択)」の「2.横浜市からのお知らせ」→「⓼ 研修・説明会等【横浜市】」に掲載します。
募集要項等をダウンロードし、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
7. 申込締切 令和5年9月1日(金)17時締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4 エバーズ第8関内ビル5F
社会福祉法人 横浜やまびこの里
横浜市発達障害者支援センター 担当:桜井・最上
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619
▲ページのトップへ
自閉症基礎セミナー2023 案内

※社会福祉法人横浜やまびこの里では毎年開催している「自閉症セミナー基礎セミナー」を新型コロナウィルス感染予防に配慮して実施します。
※自閉症基礎セミナーは知的障害を伴う自閉症の人たちへの支援の考え方、環境の整え方を中心に学ぶ基本研修です。支援経験の浅い支援者に向けて「自閉症の理解のしかた」を中心とした座学と演習を通して理解を深めます。
※難しい専門知識の習得でなく、基本的な自閉症の障害特性を学びながら、演習・グループワークを通して「体験して感じる研修」が特徴です。
※セミナー案内(pdf)はこちら

日程・会場・費用 【日程】2日間
2023年11月18日(土)9:30~17:30 / 12月2日(土)9:30~16:10
【会場】横浜やまびこの里 東やまたレジデンス
横浜市都筑区東山田町270(地下鉄グリーンライン「東山田駅」徒歩5分)
【参加費】横浜市内関係者10,000円 / 市外関係者12,000円(テキスト代金含む)
受講対象者 自閉症支援の経験が3年未満の支援従事者 20名
申し込み方法 「自閉症基礎セミナー2023エントリーシート」(Word)に記入し、10/12(木)までに下記のメール(エントリーシート添付)またはFAXにて申込み。 受講決定は郵送でお知らせします。
エントリーシート(Word)はこちら

【連絡先】 自閉症基礎セミナー担当者:木村(ポルト能見台)
【電 話】 045-788-5511
【F A X】 045-788-5551
【メール】 nokendai@yamabiknosato.or.jp
▲ページのトップへ
行動援護従業者養成研修のご案内(令和5年度 第1回)

『社会福祉法人横浜やまびこの里・ヘルパーセンターやまびこ』では、行動援護従業者養成研修を開催いたします。自閉症や知的障害があり、行動上著しい困難を有する方々の外出や余暇の付添いなどを担う専門的なガイドヘルパーを養成する研修です。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。本研修を修了された方は、「行動援護従業者」として認定されます。(神奈川県認定事業)

令和5年度 行動援護従業者養成研修

1. 日時 〈講義〉
令和5年9月11日(月)9:00〜18:30
令和5年9月12日(火)9:00〜18:30
令和5年9月13日(水)9:00〜18:30
※初日のみ8:40受付
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です
2. 研修内容 行動援護従業者養成研修 ごあんない
行動援護従業者養成研修 カリキュラム
3. 会場 東やまたレジデンス・プレイルーム
(市営地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩5分)
4. 受講費 20,000円(テキスト代、演習資料代含む)→受講初日に受付にて現金でお支払いください。
5. 受講資格 行動援護に従業を希望する方、又は従業する予定の方、現に従業している方、
および全ての科目を受講できる方
6. 応募方法 「申込書(PDFExcel)」に必要事項をご記入の上、
郵送もしくはFAX・メールにてお申し込みください。
7. 応募締切 令和5年8月4日(金)締切(必着)
〈問合せ先・応募先〉
〒224-0062 横浜市都筑区葛が谷12-13-101
ヘルパーセンターやまびこ研修担当
TEL: 045-943-4901 / FAX: 045-943-4903
Mail:hcy@yamabikonosato.or.jp
▲ページのトップへ
令和5年度第1回・第2回 横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「令和5年度第1回・第2回 横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 第1回 令和5年7月25日(火)~26日(水) 1日目 9:00~18:00
第2回 令和5年7月27日(木)~28日(金) 2日目 9:00~17:30
※第1回・第2回とも1日目9:00~18:00、2日目9:00~17:30となります。
事前練習会7月18日(火)/10:30~11:30/13:30~14:30/17:30~18:30
※いずれかの時間帯で1回参加必須(1時間程度)
【基礎研修】第3回は10月実施予定、8月募集予定です。
【実践研修】第1回は12月実施予定、10月募集予定です。
2. 実施方法 オンライン研修
3. 定員 第1回 60名程度、第2回 60名程度
※演習の受講日は事務局で割り振ります。希望の受付はできません。
4. 受講料 10,000円(資料代等)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間(講義・演習)全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ検索」→「文章 / カテゴリ検索>」をクリック「文書 / 書式カテゴリ一覧(大分類選択)」の「2.横浜市からのお知らせ」→「⓼ 研修・説明会等【横浜市】」に掲載します。
募集要項等をダウンロードし、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
7. 申込締切 令和5年6月2日(金)17時締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4 エバーズ第8関内ビル5F
社会福祉法人 横浜やまびこの里
横浜市発達障害者支援センター 担当:桜井・最上
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619
▲ページのトップへ
第1回 知的障害者ガイドヘルパー養成研修のご案内

『ヘルパーセンターやまびこ』では、知的障害者ガイドヘルパー養成研修を開催します。自閉症や知的障害があり、ひとりで外出や余暇を楽しむことが難しい方へのサポートを担う「 ガイドヘルパー 」 を養成する講座です。(神奈川県認定事業本研修を修了された方は、知的障害者の移動支援サービスに従事することができます。)

令和4年度 第1回知的障害者ガイドヘルパー養成研修

1. 日時 〈講義〉
令和5年3月8日(水)9:15~17:40
令和5年3月9日(木)9:15~16:40
〈実習〉
令和5年3月10日(金)~6月30日(金)のうち、いずれか1日
※資格取得にはすべてのカリキュラムの受講が必要です
2. 研修内容 ・知的障害者ガイドヘルパー養成研修チラシ(※1)
・研修カリキュラム及び日程表(※2)
3. 会場 〈講義〉
オンライン受講 (自宅等にてオンライン環境の準備が必要です)
※オンライン環境がとれない方で受講をご希望される方は事前にお問い合わせください。

〈実習〉
  1. 現場実習:横浜市都筑区・金沢区にある日中作業所にて実習
  2. ガイド同行実習:ヘルパーセンターやまびこで実施するガイドヘルプに同行
4. 定員 20名(応募多数の場合は選考させていただきます)
5. 受講費 ・一般:5,000円
・学生:2,000円
⇒振込み支払い(選考後、受講決定者に振込み先をご案内します)
6. 受講資格 18歳以上の方でガイドヘルパーとして従事することを希望する者を優先
7. 応募方法 ・「申込書(PDF※3・Excel※4)」に必要事項をご記入の上、郵送もしくはFAX・メールにてお申し込みください。
・令和5年2月17日(金)締切(必着)
8. 問合わせ先 〈問合せ先・応募先〉
ヘルパーセンターやまびこ 研修担当
〒224-0062  横浜市都筑区葛が谷12-13-101
TEL:045-943-4901/FAX:045-943-4903
Mail:hcy@yamabikonosato.or.jp
▲ページのトップへ
労働施策総合推進法に基づく中途採用率について

労働施策総合推進法に基づく中途採用率を公表します。
本ホームページ情報公開欄をご覧ください。

▲ページのトップへ
職員による法人車両の運転についてのご指摘について

標記に件につきまして、下記のとおり当法人の車両の運転について匿名のご指摘がありました。ご迷惑をおかけした方には心からお詫び申し上げます。

「令和4年11月24日(木)15時頃、当法人車両が無理な車線変更を行い、クラクションを鳴らしたが減速せず加速をし、急ブレーキをかけ接触を回避した。」

当日、同時刻に運転をしていた職員に確認したところ、後続車両に気がつかずご指摘のような事実があったことが判明しました。
車両運転は、いかなる場合でも安全走行が最優先であり、今回ご指摘をいただいたような運転はあってはならいものです。当該職員には厳重注意をおこないましたが、当該職員だけではなく、全職員に安全運転に心がけるよう改めて指導していきます。

▲ページのトップへ
令和4年度第3回横浜市強度行動障害支援力向上研修実践研修】 (強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「第3回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(実践研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時

1日目:令和4年12月8日(木) 9:00~17:15 
2日目:令和4年12月9日(金) 9:00~17:20

事前練習会11月29日(火)
10:30~11:30/13:30~14:30/17:30~18:30
※いずれかの時間帯で1回参加必須

【基礎研修】今年度の募集は終了いたしました。
【実践研修】今年度は今回募集のみとなります。

2. 実施方法 オンライン研修
3. 定員 30名程度
4. 受講費 13,000円(資料代等)
5. 受講資格 (1)強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)を修了した者
※受講決定後、定められた期日までに修了証書の写しを送付してください。
送付ができなかった場合には、本研修の受講はできません。
(2)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(3)2日間(講義・演習)全ての日程を受講できる者
(4)所属している法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。募集要項等をダウンロードし、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
7.申込締切 令和4年10月14日(金)17時締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:桜井・最上
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619 
▲ページのトップへ
令和4年度第3回横浜市強度行動障害支援力向上研修【基礎研修】
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「第3回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時

1日目:令和4年10月20日(木) 9:00~17:15
2日目:令和4年10月21日(金) 9:00~17:20

事前練習会10月11日(火)
10:30~11:30/13:30~14:30/17:30~18:30
※いずれかの時間帯で1回参加必須

【基礎研修】今年度は第3回で終了です。
【実践研修】第1回は12月実施予定、10月募集予定です。

2. 実施方法 オンライン研修
3. 定員 50名
4. 受講費 13,000円(資料代等)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間全ての日程を受講できる者 。
(3)所属している法人の推薦を受けた者。
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7.申込締切 令和4年9月2日(金) 17時締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:桜井・最上
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619 
▲ページのトップへ
「自閉症基礎セミナー2022」のご案内

※社会福祉法人横浜やまびこの里では毎年開催している「自閉症セミナー基礎セミナー」を新型コロナウィルス感染予防に配慮して実施します。
※自閉症基礎セミナーは知的障害を伴う自閉症の人たちへの支援の考え方、環境の整え方を中心に学ぶ基本研修です。支援経験の浅い支援者に向けて「自閉症の理解のしかた」を中心とした座学と演習を通して理解を深めます。
※難しい専門知識の習得でなく、基本的な自閉症の障害特性を学びながら、演習・グループワークを通して「体験して感じる研修」が特徴です。
セミナー案内(pdf)はこちら

日程・会場・費用 日 程:2日間 2022年11月12日㈯・11月26日㈯ 9:30~17:00
会 場:横浜やまびこの里 東やまたレジデンス
横浜市都筑区東山田町270(地下鉄グリーンライン「東山田駅」徒歩5分)
参加費:横浜市内関係者10.000円 市外関係者12,000円 (テキスト代金含む)
受講対象者 自閉症支援の経験が3年未満の支援従事者 20名
申し込み方法 ※「自閉症基礎セミナー2022エントリーシート」(Word)に記入し、10/3(月)までに下記のメール(エントリーシート添付)またはFAXにて申込み。
※受講決定は郵送でお知らせします。
エントリーシート(Word)はこちら

【連絡先】 自閉症基礎セミナー担当者:木村(ポルト能見台)
【電 話】 045-788-5511
【F A X】 045-788-5551
【メール】 nokendai@yamabiknosato.or.jp
▲ページのトップへ
事業所移転のお知らせ

この度、令和4年7月21日に当法人の横浜市学齢後期発達相談室くらすは下記の住所へ事務所を移転しました。電話番号とFAX番号の変更はございません。

移転事業所 横浜市学齢後期発達相談室くらす

新住所 〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1
ゆめおおおかオフィスタワー5階

電話 045-349-4531(従来通り)
FAX 045-349-4536(従来通り)

▲ページのトップへ
令和4年度第1回・第2回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)の応募締切について

「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」第1回(7/12・13)及び第2回(7/14・15)の応募は締め切りました。
受講者決定通知につきましては、5月30日に発送しましたのでご確認ください。なお、今年度の予定は下記のとおりです。募集につきましては、「障害福祉情報かながわ」に掲載予定です。
基礎研修(第3回):令和4年10月実施(8月募集予定)
実践研修:令和4年12月実施(10月募集予定)

▲ページのトップへ
令和4年度第1回・第2回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 第1回 令和4年7月12日(火)~13日(水)
第2回 令和4年7月14日(木)~15日(金)
(1日目 9:00~17:15 / 2日目 9:00~17:20)
事前練習会7月5日(火)/10:30~11:30/13:30~14:30/17:30~18:30
※いずれかの時間帯で1回参加必須(1時間程度)
【基礎研修】第3回は10月実施予定、8月募集予定です。
【実践研修】第1回は12月実施予定、10月募集予定です。
2. 実施方法 オンライン研修
3. 定員 第1回 50名、第2回 50名
※演習の受講日は事務局で割り振ります。希望の受付はできません。
4. 受講料 13,000円(資料代等)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間(講義・演習)全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。募集要項等をダウンロードし、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
7. 申込締切 令和4年5月20日(金)17時 締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら

〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4 エバーズ第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:桜井・最上
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619
▲ページのトップへ
発達障害者地域支援マネジャー事業における個人情報の取扱いについて(調査結果報告)

昨年末に「発達障害者地域支援マネジャー」事業において、匿名の方から個人情報の取扱いに不適切な業務対応がある、とのご指摘がありました。これを受けて当法人として事実確認等の調査を行いましたので、以下のとおりご報告いたします。

今年度当該職員が訪問をいたしました全事業所にご協力いただき調査を行いましたが、ご指摘があったような事実は確認できませんでした。
ただし、一部使用していた画像・映像の中に、個人の特定はできないものの後姿や顔の判明できないような画像・映像の使用はあったというご指摘がありました。このため、わずかでも個人が特定されるおそれがある画像・動画は今後使用しないことといたします。また、引き続き当事者および関係者方々の許可なく個人情報を使用しないことを徹底いたします。
関係機関・事業所には調査にご協力いただき、誠にありがとうございました。引き続き個人情報の取扱いには十分気をつけてまいりますので、お気づきの点がございましたら遠慮なくご指摘およびお知らせくださるようお願いいたします。

▲ページのトップへ
発達障害者地域支援マネジャー事業における個人情報の取扱いについて

当法人が実施しています「発達障害者地域支援マネジャー」事業において、個人情報の取扱いに不適切な業務対応がある、と匿名の方からご指摘がありました。その内容は、地域支援マネジャーが事業所コンサルテーションの際に使用許可がない画像を使用した、というものです。個人情報につきましては、当事者の方の許可なく使用することは禁止されているため、現在事実関係を調査中です。
当法人としては、引き続き適切な個人情報の取り扱いに努めていくとともに、調査結果につきましては改めてご報告いたします。

▲ページのトップへ
「JC-NET 発達障害就労支援セミナーin横浜」開催のご案内

 昨年度は、新型コロナウイルス蔓延のため、やむなく開催を中止致しましたが、今年度再び開催する運びとなりました!!昨今の「コロナ禍」により、私たちの生活も一変しました。絶えず「変化」する時代ですが、特に「変化」に対応することを苦手とする発達障害の方たちがいらっしゃいます。コロナ禍の状況下でも、発達障害の方たちが職場で力を発揮しやすくするため、私たちは、より一層発達障害の特性を理解し、その方に適した支援を提供することが大事だと考えています。
本セミナーでは、これまで開催した内容をリニューアルし、支援者がもつべき障害理解の視点とその方法について考え、実践に活かせる内容を企画致しました。
1日目は、発達障害に関する基礎知識のほかに、就労・生活それぞれの支援者の立場から、双方の視点で発達障害の方たちが抱えがちな課題や、その課題からみえてくる障害特性(脳の認知特性)を整理し、特性を踏まえた支援の手立てを考える機会とします。
2日目は、就労場面での想定事例を通して、背景となる障害特性(認知特性)の整理と、特性を踏まえた支援方法の検討を、集合型のグループワークにて実施致します。1日目よりも、就労支援に特化した実践的なワークを行います。
初心者のご参加も大歓迎です。これから支援に携わる方、これまで支援に携われていた方も、一緒に発達障害について、理解を深めませんか? 皆さまのご参加をお待ちしています!


1. 日時 1日目 : 2022年2月25日(金) 13:00 ~ 17:35
2日目 : 2022年2月26日(土) 9:00 ~ 16:30
2. 会場 社会福祉法人 横浜やまびこの里 東やまたレジデンス
3. 参加費 1日目:1,000円/2日間共通:5,000円
※2日目の参加は、1・2日両日参加希望者のみ対象とさせていただきます。
※2日目のみの参加は募集しておりません。
4. 対象者 障害者就労支援機関、教育機関、相談機関 等
1日目のみ:定員70名/1日目+2日目:定員24名
5. 申込方法 申し込み画面に記載している免責事項をご確認のうえ、こちらのフォームからお申込みください。
こちらから、12月13日以降、順次返信メールにてご案内致します。
[ チラシ ]
6. 申込期限 2022年2月10日(木)
7. 主 催 社会福祉法人横浜やまびこの里 横浜日吉就労支援センター
  共 催 NPO法人 ジョブコーチ・ネットワーク、NPO法人 横浜市精神障がい者就労支援事業会、社会福祉法人 電機神奈川福祉センター、社会福祉法人 同愛会 横浜西部就労支援センター
  後 援 公益財団法人 キリン福祉財団

〈お問い合わせ〉
社会福祉法人横浜やまびこの里
横浜日吉就労支援センター
電話受付時間:9:00~17:30
電話:045(560)1801/FAX:045(560)1808
事務局担当者:雨宮・川島・松尾

▲ページのトップへ
令和3年度 第2回 知的障害者ガイドヘルパー養成研修のご案内

『ヘルパーセンターやまびこ』では、知的障害者ガイドヘルパー養成研修を開催します。自閉症や知的障害があり、ひとりで外出や余暇を楽しむことが難しい方へのサポートを担う「 ガイドヘルパー 」 を養成する講座です。(神奈川県認定事業本研修を修了された方は、知的障害者の移動支援サービスに従事することができます。)

令和3年度 第2回

1. 日時 〈講義〉
令和4年2月8日(火)9:15~17:40
令和4年2月9日(水)9:15~16:40
〈実習〉
令和4年2月10日(木)~28日(月)のうち、いずれか1日(6~7時間)
※資格取得にはすべてのカリキュラムの受講が必要です
2. 研修内容 知的障害者ガイドヘルパー養成研修カリキュラム及び日程表
3. 会場 〈講義〉
ウィリング横浜 (京浜急行/横浜市営地下鉄「上大岡駅」徒歩3分)
〈実習〉※受け入れ人数の観点から現場実習を優先
①現場実習:横浜市金沢区・磯子区にある日中作業所にて実習
②ガイド同行実習:ヘルパーセンターやまびこで実施するガイドヘルプに同行
4. 定員 15名(応募多数の場合は選考させていただきます)
5. 受講料 5,000円(テキスト代含む)
⇒受講初日に受付にて、現金でお支払いください。
6. 受講資格 18歳以上の方でガイドヘルパーとして従事することを希望する者を優先
7. 応募方法 知的障害者ガイドヘルパー養成研修・申込書」に必要事項をご記入の上、郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
8. 申込締切 令和4年1月17日(月)締切(必着)
〈問合せ先・応募先〉
ヘルパーセンターやまびこ 研修担当
〒224-0062  横浜市都筑区葛が谷12-13-101
TEL045-943-4901/FAX045-943-4903
▲ページのトップへ
行動援護従業者養成研修のご案内(令和3年度 第1回)

『社会福祉法人横浜やまびこの里・ヘルパーセンターやまびこ』では、行動援護従業者養成研修を開催いたします。自閉症や知的障害があり、行動上著しい困難を有する方々の外出や余暇の付添いなどを担う専門的なガイドヘルパーを養成する研修です。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。 本研修を修了された方は、「行動援護従業者」として認定されます。(神奈川県認定事業)

令和3年度 第1回

1. 日時 〈講義〉
令和4年1月12日(水)9:00〜18:30
令和4年1月19日(水)9:00〜18:30
令和4年1月20日(木)9:00〜18:30
※初日のみ8:40受付
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です
2. 研修内容 令和3年度 第1回 行動援護従業者養成研修カリキュラム
3. 会場 東やまたレジデンス・プレイルーム
(市営地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩5分)
4. 受講費 20,000円(テキスト代、演習資料代含む)→受講初日に受付にて現金でお支払いください。
5. 受講資格 行動援護に従業を希望する方、又は従業する予定の方、現に従業している方 全ての科目を受講できる方
6. 応募方法 「行動援護従業者養成研修案内・申込書」に必要事項をご記入の上、
郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
7. 応募締切 令和3年12月8日(水)締切(必着)
〈問合せ先・応募先〉
〒224-0062 横浜市都筑区葛が谷12-13 ロイヤルヒル葛が谷101
TEL: 045-943-4901/FAX: 045-943-4903
▲ページのトップへ
令和3年度第3回・第4回横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 第3回 令和3年12月7日(火)~ 8日(水) 
第4回 令和3年12月9日(木)~10日(金)
(1日目 8:50~18:00 / 2日目 9:00~17:20)

事前練習会11月24日(水)/25日(木)/29日(月)のいずれか1日参加必須(1時間程度)
令和3年度横浜市強度行動障害支援力向上研修【基礎研修】は上記で終了となります。
また、今年度の【実践研修】は実施いたしません。
2. 実施方法 オンライン研修
3. 定員 第3回 40名、第4回 40名
※演習の受講日は事務局で割り振ります。希望の受付はできません。
4. 受講料 5,000円(資料代等)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間(講義・演習)全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7. 申込締切 令和3年10月19日(火)締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら

〈問合せ先・応募先〉
横浜市発達障害者支援センター 研修担当
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4 エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:桜井・最上
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619
▲ページのトップへ
横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 第1回 令和3年10月19日(火)~20日(水)
第2回 令和3年10月21日(木)~22日(金)
(1日目 8:50~18:00 / 2日目 9:00~17:20)

事前練習会10月6日(水)/11日(月)/13日(水)のいずれか1日参加必須(1時間程度)
第3回、第4回は12月実施予定、10月募集予定です。
また、今年度の【実践研修】は実施いたしません。
2. 実施方法 オンライン研修
3. 定員 第1回 30名、第2回 40名
※演習の受講日は事務局で割り振ります。希望の受付はできません。
4. 受講料 5,000円(資料代等)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間(講義・演習)全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7. 申込締切 令和3年9月2日(木)(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら

〈問合せ先・応募先〉
横浜市発達障害者支援センター 研修担当
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4 エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:桜井・最上
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619
▲ページのトップへ
「自閉症基礎セミナー2021」のご案内

社会福祉法人横浜やまびこの里では毎年開催している「自閉症セミナー基礎セミナー」を新型コロナウィルス感染予防に配慮して実施します。自閉症基礎セミナーは知的障害を伴う自閉症の人たちへの支援の考え方、環境の整え方を中心に学ぶ基本研修です。支援経験の浅い支援者に向けて「自閉症の理解のしかた」を中心とした座学と演習を通して理解を深めます。難しい専門知識の習得でなく、基本的な自閉症の障害特性を学びながら、演習・グループワークを通して「体験して感じる研修」が特徴です。(セミナー案内(pdf)はこちら

日程・会場・費用 日 程:2日間 2021年11月13日㈯・11月27日㈯ 9:30~17:00
会 場:横浜やまびこの里 東やまたレジデンス
横浜市都筑区東山田町270(地下鉄グリーンライン「東山田駅」徒歩5分)
参加費:横浜市内関係者10,000円 市外関係者12,000円(テキスト代金含む)
受講対象者 自閉症支援の経験が3年未満の支援従事者 20名
申し込み方法 「自閉症基礎セミナー2021エントリーシート」(Word)に記入し、10/1㈮までに下記のメール(エントリーシート添付)またはFAXにてお申し込みください。
受講決定は郵送でお知らせします。
エントリーシート(Word)はこちら

【連絡先】 自閉症基礎セミナー担当者:木村・西尾
【電 話】 045-591-2728
【F A X】 045-591-2768
【メール】 residence@yamabiknosato.or.jp
▲ページのトップへ
知的障害者ガイドヘルパー養成研修のご案内

『ヘルパーセンターやまびこ』では、知的障害者ガイドヘルパー養成研修を開催します。自閉症や知的障害があり、ひとりで外出や余暇を楽しむことが難しい方へのサポートを担う「 ガイドヘルパー 」 を養成する講座です。(神奈川県認定事業本研修を修了された方は、知的障害者の移動支援サービスに従事することができます。

2021年度 第1回

1. 日時 〈講義〉
7月7日(水)9:00~17:30
7月8日(木)9:00~16:30
7月14日(水)現場実習1日
予備日:7月10日(土)~31日(土)
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です
2. 研修内容 知的障害者ガイドヘルパー養成研修カリキュラム及び日程表
3. 会場 東やまたレジデンス・プレイルーム
(市営地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩5分)
4. 定員 12名(応募多数の場合は選考させていただきます)
5. 受講費 5,000円(テキスト代含む)
⇒受講初日に受付にてお支払いください。
・演習時の模擬ガイドまたは実習(ガイド同行)時に発生する受講者交通費は実費負担となります。
演習:500円程度、 実習:1,000~2,000円程度
6. 受講資格 18歳以上の方でガイドヘルパーとして従事することを希望する者を優先
7. 応募方法 「知的障害者ガイドヘルパー養成研修・申込書」に必要事項をご記入の上、
郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
8. 応募方法 6月14日(月)締切(必着)
※応募者多数の場合は、選考となります。

〈問合せ先・応募先〉
ヘルパーセンターやまびこ 研修担当
〒224-0062 横浜市都筑区葛が谷12-13-101
TEL045-943-4901/FAX045-943-4903
▲ページのトップへ
「横浜市本牧和田地域ケアプラザ」指定管理業務の終了について

既にお知らせいたしておりましたが、「横浜市本牧和田地域ケアプラザ」は横浜市からの指定管理期間が終了し、本年3月をもって当法人としての事業運営は終了しました。これまでの皆様のご協力に、心から感謝申し上げます。

なお、本年4月からは、社会福祉法人横浜社会福祉協会が指定管理者となり、引き続き事業運営がおこなわれています。事業内容等については、新運営法人HPにてご確認ください。

本牧和田地域ケアプラザ | 社会福祉法人 横浜社会福祉協会 (yoko-fukushi.or.jp)

▲ページのトップへ
「横浜市本牧和田地域ケアプラザ」指定管理者の変更について

詳しくはこちらをご覧ください

▲ページのトップへ
「令和2年度ジョイントセミナー」のご案内

この度「ライフステージを通じた切れ目のない支援」をテーマに5法人で実践報告を行います。
今回はWEBセミナーの開催形式で、2021年2月15日~3月15日までの配信となります。
参加費:1,500円で、3月8日までに申し込みいただければ、期間中はいつでも視聴できます。

▲ページのトップへ
令和2年度横浜市強度行動障害支援力向上研修【基礎研修】
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 【講義(共通)】
令和2年11月13日(金) 9:10~18:25

【演習】
第1回 令和2年12月24日(木) 9:05~18:30
第2回 令和2年12月25日(金) 9:05~18:30
第3回 令和3年1月28日(木) 9:05~18:30
第4回 令和3年1月29日(金) 9:05~18:30

※演習の受講日は事務局で割り振ります。希望の受付はできません。

横浜市強度行動障害支援力向上研修【基礎研修】の募集は今回のみとなります。
また、今年度の【実践研修】は実施いたしません。

2. 会場 【講義】
横浜市鶴見公会堂 7階講堂
JR鶴見駅徒歩1分又は京浜急行京急鶴見駅徒歩5分

【演習】
横浜市技能文化会館 2階大ホール
関内駅徒歩5分又は横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅
徒歩3分

3. 定員 160名 (演習は各回40名)
4. 受講費 2,500円(資料代等)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間(講義・演習)全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者。
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7. 申込締切 令和2年10月2日(金)締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
(問合せ先・応募先)
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:西尾・宇山
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619
▲ページのトップへ
新型コロナ感染防止のために

新型コロナ感染防止のため当法人では以下の取組をしております。関係者の方々のご理解とご協力をお願いします。
1 利用者への面会の制限
入所施設である「東やまたレジデンス」では、新型コロナの感染経路遮断のため、利用者との面会については 緊急やむを得ない場合を除き、お断りさせていただいております。

2 職員の感染防止への取組
当法人では感染症対策として、職員は出勤前に検温し、発熱等の症状がないか確認した上で勤務しております。発熱していた場合は解熱後24時間以上経過し、症状が改善するまでは出勤しないようにしております。
また、職員が感染源とならないよう、勤務中はマスクを装着して勤務しております。

▲ページのトップへ
役員の交代について

4月9日付で東方直道理事が退任し、新たに同日付で佐々木画生氏が理事に就任しました。

▲ページのトップへ
「2019年度発達障害者相談応用研修」開催のご案内

発達障害者支援センターでは、下記の内容で研修受講者を若干名募集しております。

1. 日時 2020年1月28日(火) 9:15~17:00(予定)
2. 会場 横浜市総合保健医療センター4階 講堂
3. 定員 20名(定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます)
4. 受講費 無料
5. 参加対象 横浜市内の区福祉保健センター、生活支援センター、基幹相談支援センター(地域活動ホーム)で相談に従事する職員
上記いずれかの方で、当センター企画の発達障害者相談基礎研修を受講された方
6. 申込方法 申し込み方法については下記までお問い合わせください。
横浜市発達障害者支援センター TEL:045-334-8611 担当者:西尾
7.申込締切 2020年1月10日(金)
▲ページのトップへ
法人設立30周年記念祝賀会を開催しました

社会福祉法人横浜やまびこの里の設立30周年を祝う記念式典が去る12月1日(日)、中区山下町のワークピアで行われました。第1部は児童精神科医の本田秀夫先生による「自閉症支援のこれから」というテーマで記念講演が行われました。第2部の祝賀会では横浜市をはじめ横浜市自閉症協会、関係者などから祝辞をいただきました。来賓、関係者、ボランティア、家族の会、法人役職員など150名が集い懇親を深めました。

▲ページのトップへ
近隣住民からの不適切な利用者支援の通報(虐待案件)について

標記の件に関しまして、下記のとおり社会福祉法人横浜やまびこの里におきまして、職員による利用者に対する「虐待」が疑われる事案があるとの匿名の通報を受けたことについてご報告申し上げます。
今後とも、障害のある方が「安心」してご利用いただく上で、役職員一同、一層研鑽努力してまいります。

1.通報を受けた日時 2019年11月15日(同日横浜市障害者虐待防止センターへ報告)
2.通報の内容 事業所の近隣にあるスーパーやコンビニエンスストア内での利用者の振る舞いに対して、店から連れ出す行為や口頭での注意の内容について、虐待(心理的虐待)にあたると判断されるような対応が行なわれていたという内容です。
3.事実確認と「検証・再発防止委員会」による検証 当該利用者および職員並びに事業所職員全員から、担当課長および管理者が事情聴取を実施いたしました。また、11月28日、横浜市から担当課長、管理者に対して事情聴取が行なわれました。
その上で、12月9日に苦情解決第三者委員、弁護士、担当部長、担当課長、管理者による通報に関する検証・再発防止委員会を開催し協議いたしました。
その結果、虐待とは認定できないが、行き過ぎた行為があったことおよび適切な支援が行われるべきであったと判断し、当該職員には厳重注意を行いました。
4.当該利用者・家族への謝罪、報告

当該利用者ご本人に対して謝罪するとともに、ご家族にも通報内容を伝え謝罪いたしました。

5.再発防止策について 個別の案件とせず、法人の全職員の人権意識の向上を図るため下記の取り
組みを行います。
・職員に今回の通報内容と経過説明を行い、注意喚起をする。 ・職員に虐待防止に関する研修を実施する。
▲ページのトップへ
事務所移転のお知らせ

この度、令和元年12月12日に当法人の「ヘルパーセンターやまびこ」と計画相談事業所は下記の住所へ事務所を移転することとなりました。
また、移転に伴い、電話番号とFAX番号が変更となります。
併せて、計画相談事業所の名称は「計画相談事業所 やまびこ」に変更となります。

移転事業所 ヘルパーセンターやまびこ
計画相談事業所
新住所 〒224-0062
横浜市都筑区葛が谷12-13 ロイヤルヒル葛が谷101
電 話 045-943-4901(ヘルパーセンターやまびこ)
045-943-0013(計画相談事業所)
FAX 045-943-4903(共用)
業務開始日 令和元年12月12日(木)
▲ページのトップへ
令和元年度第3回横浜市強度行動障害支援力向上研修【基礎研修】
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。 強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 〈講義〉
令和2年2月6日(木)9:25~18:10 (9:10受付開始)
令和2年2月7日(金)9:10~18:10 (9:00受付開始)
2. 会場 横浜市技能文化会館 2階大ホール
関内駅徒歩5分又は横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅 徒歩3分)
3. 定員 120名
4. 受講費 5,500円(テキスト・資料代含む)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間全ての日程を受講できる者 。
(3)所属している法人の推薦を受けた者。
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7.申込締切 令和元年12月25日(水)締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:西尾・宇山
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619 
▲ページのトップへ
令和元年度第2回横浜市強度行動障害支援力向上研修【基礎研修】
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 〈講義〉
令和元年12月5日(木)9:25~18:10 (9:10受付開始)
令和元年12月6日(金)9:10~18:10 (9:00受付開始)
2. 会場 横浜市技能文化会館 2階大ホール
関内駅徒歩5分又は横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅 徒歩3分)
3. 定員 120名
4. 受講費 5,500円(テキスト・資料代含む)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間全ての日程を受講できる者 。
(3)所属している法人の推薦を受けた者。
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7.申込締切 令和元年10月31日(木)締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:西尾・宇山
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619 
▲ページのトップへ
「JC-NET 発達障害就労支援セミナーin横浜」開催のご案内

雇用情勢の急激な変化の波が押し寄せている昨今、雇用現場や就労支援事業所等において、発達障害のある人への対応について、雇用側や支援者が困難さや課題を抱えている事例が散見され、障害特性の理解を踏まえた適切な支援に対するニーズが高まっています。 発達障害は、一見わかりづらい障害特性により、周囲が対応を誤ってしまうことも少なくあり ません。「わがまま」「頑固」などと情緒的に捉えるのではなく、認知機能の障害であることを踏まえ、より適切な対応と支援を行っていくことが期待されます。本研修は、発達障害の理解に欠かせない「認知特性」に焦点を当て、特性を配慮した支援を進めていくための視点やアイデアを学ぶためのプログラムとなっています。横浜市域、神奈川県域、首都圏の就労支援センター、就業・生活支援センター、就労支援事業所、相談支援事業所、企業、教育機関、行政機関、医療機関の方々に幅広くご参加できる内容となっております。ぜひ お申し込みください!!


1. 日時 1日目 : 令和元年11月15日(金) 13:00 ~ 16:50
2日目 : 令和元年11月16日(日)  9:20 ~ 16:30
2. 会場 横浜市総合リハビリテーションセンター講堂
3. 参加費 1日目:2,000円/2日目:3,000円
※2日目の参加は、1・2日両日参加希望者のみ対象とさせていただきます。
※2日目のみの参加は募集しておりません。
4. 対象者 障害者就労支援機関、教育機関、相談機関 等
1日目:定員70名/2日目:定員30名
5. 申込方法 下記の「申込書」に必要事項をご記入の上、ファックスまたはメールにてお申込み下さい。 ファックスの場合、送信状は不要です。
メールの場合、件名に「JC-NET発達障害就労支援セミナーin横浜」とご記入下さい。
セミナープログラム
セミナー申込書(pdf)
6. 申込期限 令和元年11月5日(火)
7. 主 催 社会福祉法人横浜やまびこの里 横浜日吉就労支援センター
  共 催 NPO法人 ジョブコーチ・ネットワーク、
社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団 横浜市総合リハビリテーションセンター、
社会福祉法人 電機神奈川福祉センター、
NPO法人横浜市精神障がい者就労支援事業会、
横浜市総合保健医 療財団 横浜市総合保健医療センター
  後 援 公益財団法人 キリン福祉財団

〈お問い合わせ〉
社会福祉法人横浜やまびこの里
横浜日吉就労支援センター
電話受付時間:9:00~17:30
電話:045(560)1801/FAX:045(560)1808
事務局担当者:吉野・畔上・松尾

▲ページのトップへ
行動援護従事者養成研修のご案内(2019年度 第1回)

『社会福祉法人横浜やまびこの里・ヘルパーセンターやまびこ』では、行動援護従業者養成研修を開催いたします。自閉症や知的障害があり、行動上著しい困難を有する方々の外出や余暇の付添いなどを担う専門的なガイドヘルパーを養成する研修です。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。 本研修を修了された方は、「行動援護従業者」として認定されます。(神奈川県認定事業)

2019年度 第1回

1. 日時 〈講義〉
11月18日(月)9:00〜18:30
11月19日(火)9:00〜18:30
11月26日(火)9:00〜18:30
※初日のみ8:40受付
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です
2. 研修内容 2019年度第1回 行動援護従業者養成研修カリキュラム
3. 会場 東山田レジデンス・プレイルーム
(市営地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩5分)
4. 受講費 20,000円(テキスト代、演習資料代含む)→受講初日に受付にてお支払いください。
5. 受講資格 行動援護に従業を希望する方、又は従業する予定の方、現に従業している方 全ての科目を受講できる方
6. 応募方法 「行動援護従業者養成研修・申込書」に必要事項をご記入の上、
郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
7. 応募締切 2019年10月23日(水)締切(必着)
〈問合せ先・応募先〉
〒224-0024  横浜市都筑区東山田町270
TEL: 045-590-6260 / FAX: 045-591-2768
▲ページのトップへ
自閉症セミナー2019~基礎講座~

社会福祉法人横浜やまびこの里では、今年度も「自閉症セミナー基礎講座」を開催します。講義だけでなく、演習も交えながら自閉症についての理解を深め、対応について学ぶ、毎年人気の講座です。期間をおいた2日間で実施し、支援現場の振り返りを含めたより実践的なカリキュラムと、今年は評価の演習も内容を改め実施する予定です。
「自閉症の方の支援をはじめて間もない」、「基礎的な対応を学びたい」という支援者の方のご参加をお待ちしています。

◆開催日:
令和元年11月2日(土)/11月16日(土)計2日間
◆会場: 東やまたレジデンス 横浜市都筑区東山田町270番地
(横浜市営地下鉄グリーンライン東山田駅 徒歩5分)
◆受講料: 12,000円
※横浜市内関係機関所属の方は10,000円
◆定員: 20名(応募多数の場合は選考)
◆申込み: 社会福祉法人横浜やまびこの里ホームページの申込用紙にて、FAXまたは郵送でお申込み下さい。
※お申込書はこちら(Word形式)
※FAXまたは郵送後、受付受理されたことをTELにてご確認ください。
◆お申込み・
お問合わせ
社会福祉法人横浜やまびこの里 東やまたレジデンス 自閉症セミナー担当
TEL045-591-2815/FAX045-591-2768
▲ページのトップへ
医療セミナー2019「発達障害者の働く場における課題と医療での対応」開催のご案内

発達障害の診断を受け企業で働いている方や、「もしかしたら発達障害かもしれない」と思いながら企業で働いている方にはそれぞれ背景があると思います。中には、産業医の先生にご相談される方もおり、ご本人と産業医の先生とのやり取りで進展する場合もあれば、就労支援や相談支援等の福祉機関とのやり取りが行われる場合もあります。
医療や就労の福祉支援に従事する立場として求められる視点や課題について長年精神科医療分野の第一線でご活躍されている宮岡先生にご講義をいただきます。

1. 日時 2019年10月27日(日) 14:00~16:30
2. 会場 ラジオ日本クリエイト会議室 (三井横浜ビル3F)
(横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅徒歩2分、JR根岸線 関内駅北口改札 徒歩7分)
3. 定員 80名(定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます)
4. 受講費 1500円(事前振り込みとなります)
5. 受講対象 神奈川県内・都内近郊の精神科、心療内科、企業関係者、福祉相談支援機関の皆様
6. 応募方法 下記の「申込書」に必要事項をご記入の上、メールまたはファックスにてお申込み下さい。メールの場合、件名に「医療セミナー2019申し込み」と入力いただき、申込書を添付下さい。ファックスの場合、送信状は不要です。
医療セミナー2019申込書(word形式)
医療セミナー2019申込書(PDF形式)
7.申込締切 2019年10月11日(金)
8.
主催・共催
(主催)横浜市発達障害者支援センター
▲ページのトップへ
令和元年度第1回横浜市強度行動障害支援力向上研修【基礎研修】
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 〈講義〉
令和元年10月28日(月)9:25~18:10 (9:10受付開始)
令和元年10月29日(火)9:10~18:10 (9:00受付開始)
2. 会場 横浜市技能文化会館 2階大ホール
関内駅徒歩5分又は横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅徒歩3分)
3. 定員 120名
4. 受講費 5,500円(テキスト・資料代含む)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者。
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7.申込締切 令和元年8月30日(金)締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:西尾・宇山
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619 
▲ページのトップへ
令和元年度横浜市強度行動障害支援力向上研修【実践研修】
(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修【実践研修】(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方に対して、適切な支援計画を作成することが可能な職員の育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(実践研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 令和元年8月8日(木)9:25~18:35 (9:10受付開始)
令和元年8月9日(金)9:15~17:50 (9:00受付開始)
2. 会場 横浜市技能文化会館 2階大ホール
関内駅徒歩5分又は横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅徒歩3分
3. 定員 100名
4. 受講費 2,600円(会場費・資料代)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、
    精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
    もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者。
(4)強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)、
    もしくは重度訪問介護従事者養成研修行動援護支援課程を修了した者。

※令和元年7月3~4日開催予定の「平成31年度第1回神奈川県強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」の受講決定を受けた方も申し込みができます。修了後すみやかに、修了証書の写しを送付してください。なお、上記基礎研修を修了できなかった場合には、本研修の受講はできません。
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7. 申込締切 令和元年7月2日(火)締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら

(問合せ先・応募先)
〒231-0047
横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:西尾・宇山
TEL 045-334-7320/FAX 045-334-8619
▲ページのトップへ
知的障害者ガイドヘルパー養成研修のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里・ヘルパーセンターやまびこ』では、知的障害者ガイドヘルパー養成研修を開催いたします。自閉症や知的障害があり、行動上著しい困難を有する方々の外出や余暇の付添いなどを担う専門的なガイドヘルパーを養成する研修です。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。
s本研修を修了された方は、「知的障害者ガイドヘルパー」として認定されます。(神奈川県認定事業)
※資格取得後、登録して下さった方にガイドヘルパーのお仕事をしていただくことができます。

2019年度 第1回

1. 日時 〈講義〉
6月7日(金)9:00~17:45
6月10日(月)9:00~17:00
6月12日~28日のうち現場実習1日
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です
2. 研修内容 知的障害者ガイドヘルパー養成研修カリキュラム及び日程表
3. 会場 東山田レジデンス・プレイルーム
(市営地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩5分)
4. 定員 20名(応募多数の場合は選考させていただきます)
5. 受講費 10,000円(学生6,000円/テキスト代含む)
⇒受講初日に受付にてお支払いください。
6. 受講資格 18歳以上の方でガイドヘルパーとして従事することを希望する者を優先
7. 応募方法 「知的障害者ガイドヘルパー養成研修・申込書」に必要事項をご記入の上、
郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
8. 応募方法 5月20日(月)締切(必着)
※申し込み多数等により、研修の受講ができない方に関しては、5月22日頃までに通知(TEL 等)をいたします。

〈問合せ先・応募先〉
ヘルパーセンターやまびこ 担当:松島・加藤
〒224-0024  横浜市都筑区東山田町270
TEL045-590-6260/FAX045-591-2768
▲ページのトップへ
行動援護従事者養成研修のご案内(2018年度 第2回)

『社会福祉法人横浜やまびこの里・ヘルパーセンターやまびこ』では、行動援護従業者養成研修を開催いたします。自閉症や知的障害があり、行動上著しい困難を有する方々の外出や余暇の付添いなどを担う専門的なガイドヘルパーを養成する研修です。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。 本研修を修了された方は、「行動援護従業者」として認定されます。(神奈川県認定事業)

2018年度 第2回

1. 日時 〈講義〉
1月30日(水)8:50~17:30
2月6日(水)9:00~18:30
2月12日(火)9:00~19:30
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です
2. 研修内容 2018年度第2回 行動援護従業者養成研修カリキュラム
3. 会場 東山田レジデンス・プレイルーム
(市営地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩5分)
4. 受講費 20,000円(テキスト代、演習資料代含む)→受講初日に受付にてお支払いください。
5. 受講資格 行動援護に従業を希望する方、又は従業する予定の方、現に従業している方 全ての科目を受講できる方
6. 応募方法 「行動援護従業者養成研修・申込書」に必要事項をご記入の上、
郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
7. 応募方法 2019年1月12日(土)締切(必着)
〈問合せ先・応募先〉
〒224-0024  横浜市都筑区東山田町270
TEL: 045-590-6260 / FAX: 045-591-2768
▲ページのトップへ
平成30年度第3回横浜市強度行動障害支援力向上研修
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方に対して、適切な支援計画を作成することが可能な職員の育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 〈講義〉
平成30年12月3日(月)9:25~18:00 (9:10受付開始)
平成30年12月4日(火)9:10~18:00 (9:00受付開始)
2. 会場 横浜市技能文化会館 2階大ホール
関内駅徒歩5分又は横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅徒歩3分
3. 定員 120名
4. 受講費 5,500円(テキスト・資料代含む)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者。
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7.申込締切 平成30年11月9日(金)締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047 横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:西尾・宇山
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619
▲ページのトップへ
4法人ジョイントセミナー『自閉症児者のQuality of Life』募集終了のお知らせ

募集しておりました、「4法人ジョイントセミナー『自閉症児者のQuality of Life』開催のご案内」ですが、お申し込みが定員に達したため、募集は終了とさせていただきます。多数のご応募をいただきましてありがとうございました。

▲ページのトップへ
「JC-NET 発達障害就労支援セミナーin横浜」開催のご案内

民間企業等における障害者雇用数は年々増加し、昨年の障害者雇用数は、過去最高を更新しています。また、今年の4月から精神障害者が法定雇用率の算定基礎に含まれ、法定雇用率も2.2%に引き上げられました。雇用情勢の急激な変化の波が押し寄せている昨今、雇用現場や就労支援事業所等において、発達障害のある人への対応について、雇用側や支援者が困難さや課題を抱えている事例が散見され、障害特性の理解を踏まえた適切な支援に対するニーズが高まっています。
本研修は、発達障害の理解に欠かせない「認知特性」に焦点を当て、特性を配慮した支援を進めていくための視点やアイデアを学ぶためのプログラムとなっています。横浜市域、神奈川県域、首都圏の就労支援センター、就業・生活支援センター、就労支援事業所、相談支援事業所、企業、教育機関、行政機関、医療機関の方々に幅広くご参加できる内容となっております。ぜひお申し込みください!!


1. 日時 1日目 : 平成30年10月13日(土) 13:00 ~ 16:50
2日目 : 平成30年10月14日(日)  9:20 ~ 16:30

※応募が定員に達したため2日目の募集は終了しました。

2. 会場 ハロー貸会議室横浜関内
*横浜市発達障害者支援センターと、同じビルの4階です。
3. 参加費 1日目:2,000円/2日目:5,000円
※2日目の参加は、1・2日両日参加希望者のみ対象とさせていただきます。
2日目のみの参加は募集しておりません。
4. 対象者 障害者就労支援機関、教育機関、相談機関 等
1日目:定員60名/2日目:定員24名

※応募が定員に達したため2日目の募集は終了しました。

5. 申込方法 下記の「申込書」に必要事項をご記入の上、ファックスまたはメールにてお申込み下さい。 ファックスの場合、送信状は不要です。
メールの場合、件名に「JC-NET発達障害就労支援セミナーin横浜」とご記入下さい。
セミナープログラム
セミナー申込書(pdf)
セミナー申込書(docx)
6. 申込期限 平成30年10月5日(金)
7. 主 催 社会福祉法人横浜やまびこの里 横浜日吉就労支援センター
  共 催 特定非営利活動法人 ジョブコーチ・ネットワーク
  後 援 公益財団法人 キリン福祉財団

〈お問い合わせ〉
社会福祉法人横浜やまびこの里
横浜日吉就労支援センター
電話受付時間:9:00~17:30
電話:045(560)1801/FAX:045(560)1808
事務局担当者:吉野・川島・松尾

▲ページのトップへ
医療セミナー2018「女性の発達障害:予防的観点と多職種連携」開催のご案内

近年、女性の発達障害に関心が高まっており、支援や治療を必要とされている方が多くいらっしゃいます。
また、女性の発達障害がある方は見逃されることが多く、支援につながりにくい状況におかれていることがあります。
今回は発達障害研究の第一人者である神尾陽子先生(お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究所 客員教授・国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 客員研究員)にご講義いただき、後半では相談員による女性の発達障害者の事例を報告し、先生からご助言・コメントをいただきます。

1. 日時 2018年11月18日(日) 13:20~16:30
2. 会場 ラジオ日本クリエイト会議室 三井横浜ビル3F
(横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅徒歩2分、JR根岸線北口改札 徒歩7分)
3. 定員 80名(定員に達した場合、申し込みを締め切らせていただきます)
4. 受講費 2000円(事前振り込みとなります)
5. 受講資格 神奈川県内、都内近郊の精神科・心療内科、横浜市内の産婦人科、横浜市内の一次相談支援機関の皆様
6. 応募方法 下記の「申込書」に必要事項をご記入の上、ファックスまたはメールにてお申込み下さい。
ファックスの場合、送信状は不要です。メールの場合、件名に「医療セミナー2018申し込み」とご記入下さい。
医療セミナー2018申込書(word形式)
医療セミナー2018申込書(PDF形式)
7.申込締切 平成30年10月31日(水)
8.
主催・共催
(主催)横浜市発達障害者支援センター
(共催)学齢後期発達相談室くらす
▲ページのトップへ
平成30年度第2回横浜市強度行動障害支援力向上研修
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方に対して、適切な支援計画を作成することが可能な職員の育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時 〈講義〉
平成30年10月17日(水)9:20~18:00 (9:05受付開始)
平成30年10月18日(木)9:10~17:40 (9:00受付開始)
2. 会場 横浜市技能文化会館 2階大ホール
関内駅徒歩5分又は横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅徒歩3分)
3. 定員 120名
4. 受講費 5,500円(テキスト・資料代含む)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障 害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者。
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→ 「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要
領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7.申込締切 平成30年9月7日(金)締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら
〈問合せ先・応募先〉
〒231-0047  横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:西尾・宇山
TEL: 045-334-7320 / FAX: 045-334-8619
▲ページのトップへ
行動援護従事者養成研修のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里・ヘルパーセンターやまびこ』では、行動援護従業者養成研修を開催いたします。自閉症や知的障害があり、行動上著しい困難を有する方々の外出や余暇の付添いなどを担う専門的なガイドヘルパーを養成する研修です。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。
本研修を修了された方は、「行動援護従業者」として認定されます。(神奈川県認定事業)

2018年度 第1回

1. 日時 〈講義〉
9月4日(火)8:45~17:30
9月11日(火)9:00~18:30
9月18日(火)9:00~19:30
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です
2. 研修内容 H30年度第1回 行動援護従業者養成研修カリキュラム
3. 会場 東山田レジデンス・プレイルーム
(市営地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩5分)
4. 受講費 20,000円
5. 受講費 20,000円
6. 受講資格 行動援護に従業を希望する方、又は従業する予定の方、現に従業している方
7. 応募方法 「行動援護従業者要請研修・申込書」に必要事項をご記入の上、
郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
8. 応募方法 8月14日(火)締切(必着)
〈問合せ先・応募先〉
〒224-0024  横浜市都筑区東山田町270
TEL: 045-590-6260 / FAX: 045-591-2768
▲ページのトップへ
平成30年度第1回横浜市強度行動障害支援力向上研修
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。

強度行動障害のある方の地域移行及び地域生活に向けた取組として、強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とした横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。

※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時
〈講義〉
平成30年8月30日(木)9:25~18:00 (9:10受付開始)
平成30年8月31日(金)9:10~18:00 (9:00受付開始)
2. 会場 横浜市技能文化会館 2階大ホール
関内駅徒歩5分又は横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅
(徒歩3分)
3. 定員 120名
4. 受講費 5,500円(テキスト・資料代含む)
5. 受講資格 (1) 横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者、もしくは今後従事する予定のある者
(2) 2日間全ての日程を受講できる者
(3) 所属している法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7. 申込締切 平成30年7月10日(火)締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙はこちら

(問合せ先・応募先)
〒231-0047
横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:西尾・神田
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619

▲ページのトップへ
横浜市強度行動障害支援力向上研修
(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)のご案内

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【実践研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方に対して、適切な支援計画を作成することが可能な職員の育成を目的とする研修を実施します。なお、本件研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修(実践研修)」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

1. 日時
〈講義〉
平成30年3月5日(月)9:20~18:35 (9:00受付開始)
平成30年3月6日(火)9:15~18:05 (9:00受付開始)
2. 会場 男女共同参画センター横浜南(フォーラム南太田)
京急南太田駅徒歩3分又は横浜市営地下鉄ブルーライン吉野町徒歩 7分)
3. 定員 80名
4. 受講費 1,400円(資料代含む)
5. 受講資格 (1)横浜市内に所在する障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している者
もしくは今後従事する予定のある者。
(2)2日間全ての日程を受講できる者
(3)所属している法人の推薦を受けた者。
(4)強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)、もしくは重度訪問介護 従業者養成研修行動援護支援課程を修了した者。
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7. 申込締切 平成30年1月31日(金)締切(必着)
8. 学則等 学則はこちら
学則別紙【実践研修】はこちら
学則別紙【基礎研修】はこちら(参考)

(問合せ先・応募先)
〒231-0047
横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター 担当:西尾・神田
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619

▲ページのトップへ
行動援護従事者養成研修のご案内
発信 ヘルパーセンターやまびこ
投稿日時 2018/01/09

『社会福祉法人横浜やまびこの里・ヘルパーセンターやまびこ』では、行動援護従業者養成研修を開催いたします。自閉症や知的障害があり、行動上著しい困難を有する方々の外出や余暇の付添いなどを担う専門的なガイドヘルパーを養成する研修です。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。
本研修を修了された方は、「行動援護従業者」として認定されます。(神奈川県認定事業)

2017年度 第3回

1. 日時 〈講義〉
2月27日(火)8:50~17:30
3月 7日(水)9:00~18:30
3月20日(火)9:00~19:30
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です
2. 研修内容 H29年度第3回 行動援護従業者養成研修カリキュラム
3. 会場 東山田レジデンス・プレイルーム
(市営地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩5分)
4. 定員 30名(応募多数の場合は選考させていただきます)
5. 受講費 20,000円
6. 受講資格 行動援護に従業を希望する者、又は従業する予定の者又は現に従業している者
18歳以上の方で知的障害者の直接処遇経験が2年以上の方を優先します。
7. 応募方法 行動援護従業者要請研修・申込書」に必要事項をご記入の上、
郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
8. 申込期限 1月29日(月)締切(必着)
〈問合せ先・応募先〉
〒224-0024  横浜市都筑区東山田町270
TEL045-590-6260/FAX045-591-2768

▲ページのトップへ
よこはま発達就労支援セミナー
発信 社会福祉法人横浜やまびこの里
投稿日時 2017/12/25

障害者の求職者数の増加と、平成30年4月からの障害者雇用率改定に伴い、 働きたい障害者と障害者雇用を促進する企業がともに増加傾向にあります。

本人・企業の両方を支える就労支援機関も増加し、障害者雇用を促進する量的な基盤は整いつつあります。 しかし、一方で適職のマッチングや、職場適応を促す支援技術は、各々支援機関に根付いているでしょうか。 就職件数は増えたとしても、定着率はどうでしょうか。

当センターでは、近年クローズアップされている発達障害者への就労支援の「質」に焦点を当てることを目的とした、 支援の基本となる就労支援のプロセスについて、以下の研修を企画いたしました。つきましては、貴所属の職員にご周知いただき、出席について御配慮くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

 

1. 日時 1日目:平成30年2月17日(土) 10:00~17:10 (9:30 会場受付)
2日目:平成30年2月18日(日) 9:30~16:55 (9:15 会場受付)
2. 会場 横浜市総合保健医療センター 4階講堂
3. 参加費 1日目 : 3,000円
2日目 : 2,000円
※2日目の参加は、1・2日両日参加希望者のみ対象とさせていただきます。
※2日目のみの参加は募集しておりません。
4. 対象者 障害者就労支援機関、学校、相談機関 等
1日目 : 定員90名
2日目 : 定員24名
※2日目は、1日目も参加された方のみが対象となります。
5. 申込方法 別紙チラシの裏面からFAXもしくは yokohama.seminar@gmail.com に必要事項を記入し、お申し込み下さい。
6. 申込期限 平成30年1月31日(水)

【お問い合わせ】
横浜日吉就労支援センター
事務局担当:松尾・阿久津
電 話:045-560-1801
FAX:045-560-1808
E-mail:yokohama.seminar@gmail.com


▲ページのトップへ
横浜市強度行動障害支援力向上研修
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内
発信 社会福祉法人横浜やまびこの里
投稿日時 2017/10/6

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。(学則)
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の育成を目的とする研修を実施します。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

 

1. 日時
〈講義〉
第2回 平成29年12月7日(木)9:15~18:55 (9:00受付開始)
第2回 平成29年12月8日(金)9:10~18:35 (9:00受付開始)
2. 会場 横浜市技能文化会館 2Fホール(JR関内駅徒歩5分)
3. 定員 120名
4. 受講費 5,500円(テキスト代含む)
5. 受講資格 (1)横浜市内の障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある
(1)児者を対象にした事業に従事する者、もしくは今後従事する予定のある者、
(1)又は一次相談機関・二次相談機関にする従事する者
(2)2日間すべての日程を受講できる者であること
(3)所属する法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7. 申込締切 平成29年10月20日(金)締切(消印有効)
(問合せ先・応募先)
〒231-0047
横浜市中区羽衣町2-4-4エバース第8関内ビル5F
横浜市発達障害者支援センター  担当:西尾・神田
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619
▲ページのトップへ
知的障害者ガイドヘルパー養成研修のご案内
発信 ヘルパーセンターやまびこ
投稿日時 2017/8/21

『社会福祉法人横浜やまびこの里・ヘルパーセンターやまびこ』では、知的障害者ガイドヘルパー養成研修(神奈川県認定事業)を開催いたします。
ガイドヘルパーとは、自閉症や知的障害があり、単独での外出が難しい方への外出をサポートする役割をもちます。障害のある方への外出や余暇の付添いなどを通じて、共生社会の実現に向けた地域活動支援の担い手となるガイドヘルパーの活躍が今後ますます重要かつ不可欠なものとなっています。
みなさまの積極的なご受講をお待ちしております。

 

2017年度 第1回

1. 日程
〈講義〉

〈実習〉
平成29年10月10日(火)9:00~17:45
平成29年10月19日(木)9:00~16:15
平成29年10月23日(月)~27日(金)(※予備日:10月30~31日)のうち1日(9:00~17:00)
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です
2. 会場 東やまた レジデンス プレイルーム(市営地下鉄グリーンライン 東山田駅徒歩5分)
3. 定員 25名(応募多数の場合は選考させていただきます)
4. 受講費 15,000円(学生10,000円)
5. 受講資格 18歳以上の方で知的障害者の直接処遇経験が2年以上の方を優遇します。
6. 申込締切 平成29年9月26日(火)締切(必着)
知的障害者ガイドヘルパー養成研修・申込書(※申込書はPDFの2枚目にあります。)」に必要事項をご記入の上、郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
7. 問合わせ先 (問合せ先・応募先)
〒224-0024  横浜市都筑区東山田町270
TEL045-590-6260/FAX045-591-2768
▲ページのトップへ
平成29年度神奈川県強度行動障害支援者養成研修
【基礎研修】の開催について
発信 社会福祉法人横浜やまびこの里
投稿日時 2017/7/26

神奈川県では「平成29年度神奈川県強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】」を開催することなりました。
詳細は「障害福祉情報サービスかながわ」(※)に掲載の「実施要領」をご確認下さい。
受講を希望される方は、実施要領を確認の上、各法人で取りまとめいただき、お申し込みください。

▲ページのトップへ
横浜市強度行動障害支援力向上研修
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内
発信 社会福祉法人横浜やまびこの里
投稿日時 2017/6/28

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の育成を目的とする研修を実施します。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

 

1. 日時
〈講義〉
第1回 平成29年8月25日(金)9:15~18:55 (9:00受付開始)
第1回 平成29年8月26日(土)9:10~18:35 (9:00受付開始)
2. 会場 横浜市技能文化会館 2Fホール(JR関内駅徒歩5分)
3. 定員 120名
4. 受講費 5,500円(テキスト代含む)
5. 受講資格 (1)横浜市内の障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある
(1)児者を対象にした事業に従事する者、もしくは今後従事する予定のある者、
(1)又は一次相談機関・二次相談機関にする従事する者
(2)2日間すべての日程を受講できる者であること
(3)所属する法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。
7. 申込締切

平成29年7月11日(火)締切(消印有効)
(問合せ先・応募先)
社会福祉法人横浜やまびこの里 管理部 担当:山本・小林
〒224-0024  横浜市都筑区東山田町270
TEL045-591-2728/FAX045-591-2768
又は 横浜市発達障害者支援センター
TEL045-334-7320/FAX045-334-8619  担当:西尾

▲ページのトップへ
行動援護従事者養成研修のご案内
発信 ヘルパーセンターやまびこ
投稿日時 2017/06/13

『社会福祉法人横浜やまびこの里・ヘルパーセンターやまびこ』では、行動援護従業者養成研修を開催いたします。自閉症や知的障害があり、行動上著しい困難を有する方々の外出や余暇の付添いなどを担う専門的なガイドヘルパーを養成する研修です。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。
本研修を修了された方は、「行動援護従業者」として認定されます。(神奈川県認定事業)

 

2017年度 第2回

1. 日時
〈講義〉
7月11日(火)8:50~17:30
7月18日(火)9:00~18:30
7月19日(水)9:00~19:40
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です
2. 研修内容 H29年度第2回 行動援護従業者養成研修カリキュラム
3. 会場 東やまたレジデンス・プレイルーム
(市営地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩5分)
4. 定員 30名(応募多数の場合は選考させていただきます)
5. 受講費 20,000円
6. 受講資格 行動援護に従業を希望する者、又は従業する予定の者又は現に従業している者
18歳以上の方で知的障害者の直接処遇経験が2年以上の方を優先します。
7. 応募方法 「行動援護従業者要請研修・申込書」に必要事項をご記入の上、
郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
8. 申込締切 6月26日(月)締切(必着)

(問合せ先・応募先)
〒224-0024  横浜市都筑区東山田町270
TEL045-590-6260/FAX045-591-2768

▲ページのトップへ
行動援護従事者養成研修のご案内
発信 ヘルパーセンターやまびこ
投稿日時 2017/04/14

『社会福祉法人横浜やまびこの里・ヘルパーセンターやまびこ』では、行動援護従業者養成研修を開催いたします。自閉症や知的障害があり、行動上著しい困難を有する方々の外出や余暇の付添いなどを担う専門的なガイドヘルパーを養成する研修です。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。
本研修を修了された方は、「行動援護従業者」として認定されます。(神奈川県認定事業)

 

2017年度 第1回

1. 日時
〈講義〉
5月22日(月)8:50~17:30
5月23日(火)9:00~18:30
5月27日(土)9:00~19:40
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です
2. 研修内容 H29年度第1回 行動援護従業者養成研修カリキュラム
3. 会場 東やまたレジデンス・プレイルーム
(市営地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩5分)
4. 定員 30名(応募多数の場合は選考させていただきます)
5. 受講費 20,000円
6. 受講資格 行動援護に従業を希望する者、又は従業する予定の者又は現に従業している者
18歳以上の方で知的障害者の直接処遇経験が2年以上の方を優先します。
7. 応募方法 「行動援護従業者要請研修・申込書」に必要事項をご記入の上、
郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
8. 申込締切 5月7日(日)締切(必着)

(問合せ先・応募先)
〒224-0024  横浜市都筑区東山田町270
TEL045-590-6260/FAX045-591-2768

▲ページのトップへ
横浜市強度行動障害支援力向上研修
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)追加募集のご案内
発信 社会福祉法人横浜やまびこの里
投稿日時 2016/12/27

第2回「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」の追加募集をします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の育成を目的とする研修を実施します。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

 

1. 日時
〈講義〉
第2回 平成29年3月13日(月)9:25~18:50 (9:10受付開始)
第2回 平成29年3月14日(火)9:10~18:50 (9:00受付開始)
2. 会場 横浜市技能文化会館 2Fホール(JR関内駅徒歩5分)
3. 定員 120名
うち追加募集40名(応募多数の場合は選考させていただきます)
4. 受講費 5,500円(テキスト代含む)
5. 受講資格 (1)横浜市内の障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある
児者を対象にした事業に従事する者、もしくは今後従事する予定のある者、又は一次相談機関・二次相談機関にする従事する者
(2)2日間すべての日程を受講できる者であること
(3)所属する法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい
7. 申込締切

平成29年1月13日(金)締切(消印有効)
(問合せ先・応募先)
社会福祉法人横浜やまびこの里 管理部 担当:山本・小林
〒224-0024  横浜市都筑区東山田町270
TEL045-591-2728/FAX045-591-2768

▲ページのトップへ
横浜市強度行動障害支援力向上研修
(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)のご案内
発信 社会福祉法人横浜やまびこの里
投稿日時 2016/12/01

『社会福祉法人横浜やまびこの里』では、「横浜市強度行動障害支援力向上研修(強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】)」を開催いたします。
強度行動障害を有する方の地域移行及び地域生活に向けた取組として強度行動障害に係る支援手法の浸透や、適切な支援を行う職員の育成を目的とする研修を実施します。皆さまの積極的な受講をお待ちしております。なお、本研修は神奈川県より「強度行動障害支援者養成研修【基礎研修】」として指定を受けた研修となりますので、同修了証が交付されます。
※資格取得には2日間すべての講義の受講が必要です。

 

1. 日時
〈講義〉
第1回 平成29年2月27日(月)9:25~18:50 (9:10受付開始)
第1回 平成29年2月28日(火)9:10~18:50 (9:00受付開始)
第2回 平成29年3月13日(月)9:25~18:50 (9:10受付開始)
第2回 平成29年3月14日(火)9:10~18:50 (9:00受付開始)
※第1回・第2回とも同じ内容の研修となります。
2. 会場 横浜市技能文化会館 2Fホール(JR関内駅徒歩5分)
3. 定員 各回120名(応募多数の場合は選考させていただきます)
4. 受講費 5,500円(テキスト代含む)
5. 受講資格 (1)横浜市内の障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある
(1)児者を対象にした事業に従事する者、もしくは今後従事する予定のある者、
(1)又は一次相談機関・二次相談機関にする従事する者
(2)2日間すべての日程を受講できる者であること
(3)所属する法人の推薦を受けた者
6. 応募方法 ウェブサイト「障害福祉情報サービスかながわ」の「書式ライブラリ」→「2.横浜市からのお知らせ」→「8 研修・説明会等【横浜市】」に募集要領等を掲載しております。受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送して下さい。なお、第1回・第2回のご希望はいただけません。受講日については当方で指定させていただきます。
7. 申込締切

平成28年12月16日(金)締切(消印有効)
(問合せ先・応募先)
社会福祉法人横浜やまびこの里 管理部 担当:山本・小林
〒224-0024  横浜市都筑区東山田町270
TEL045-591-2728/FAX045-591-2768

▲ページのトップへ
新規事業所の開設について
発信 支援施設・地域支援
投稿日時 2013/06/28
平成25年4月より2カ所の新規事業所の開設をしました。
①「横浜日吉就労支援センター」
横浜市内では9カ所目となる障害者就労支援センターとして、横浜市港北区箕輪町2-2-2ケイケイビル2Fに開設しました。港北区、都筑区を中心とした、市内在住の就労を希望される障害をお持ちの方の就労支援・相談業務をおこないます。
②就労移行事業所「ワークアシスト」
就労移行事業所(定員20名)として、横浜市都筑区茅ヶ崎中央8-33サウス・コア104に開 設しました。旧「ワークアシストやまびこ」でおこなっていた就労移行事業を引き継いで運営します。
▲ページのトップへ

〒224-0024 横浜市都筑区東山田町270
TEL:045-591-2728 / FAX:045-591-2768

Copyright © 2009 社会福祉法人 横浜やまびこの里 All right Reserved.